
日曜日の昼下がり、今日は予定がなかったので、ずっとやらなきゃって思っていた、リネン類の洗濯を一気にしました。私のやる気とお天気のいい日がなかなか一致しなくって、今日やっと洗濯が出来たわ♡
久々にお洋服を縫った日
ギャザーたっぷりの羽織るタイプのブラウスを制作しました。あと少しで完成だけど、うーん、うーんと悩み中。新作を作る時にいつでもこういう時間が付き物。でもこう言う時間が楽しかったりするんでよね。これだ!って言う新作が出来た時の嬉しさったら、ないしね。

今日も元気にここで作業中。また皆さんに買って貰えるようなお洋服が作れるか不安だけど、一歩ずつ前進するね。
最近始めた事
私のInstagramをフォローしてくれている人は知っていると思うけど、毎朝ウォーキングしているの。

今日の朝日はやばかった!めっちゃいいお天気なの。朝日のセロトニンが癌細胞をやっつけるんだって!沢山浴びてきたよ。
最近始めた朝ウォーキング➕α
9月に退院してから、雨の日と体調が悪い日以外は毎日朝ウィーキングにプラスして、スマートノート言うのを始めました。
これね。A4ノート3ページに、心の中を書くの。お商売がしたい、とか休みたいとか。思い浮かんでいる事を書くの。心のモヤモヤを一気に吐き出す感じ。排水って言うんだって。これのポイントは、
✅A4ノートを用意する
✅起きて3ページ書く
✅何を書いても構わない
✅誰にも見せない
以下にまとめますね。
モーニングページのすすめ:忙しいママのための心のデトックス
忙しい毎日を送るママたちにとって、心の整理やリフレッシュはとても大切です。そこでおすすめしたいのが、岡田斗司夫さんが提唱する「モーニングページ」です。この方法は、朝の時間を利用して自分の思考を整理するシンプルな手法です。以下にその魅力と実践方法を紹介します。
モーニングページとは?
モーニングページは、毎朝起きたらすぐに思いつくことを自由に書き出す作業です。特別なルールはなく、ただ自分の頭の中にあることを紙に書き出すだけ。これにより、心の中のもやもやを解消し、スッキリとした気持ちで一日をスタートできます。
なぜモーニングページが効果的なのか?
- 心の整理: 書くことで自分の感情や考えを整理でき、ストレスを軽減します。
- クリエイティブな思考: 自由に書くことで新しいアイデアが生まれやすくなります。
- 自己理解の促進: 自分の気持ちや考えを見つめ直すことで、自己理解が深まります。
実践方法
準備するもの: A4サイズのノートとペンを用意します。特別な道具は必要ありません。
時間を決める: 朝起きたらすぐに、5分から10分の時間を確保します。忙しいママでも、短時間でできるのがポイントです。
書き始める: 思いつくままに、頭に浮かんだことをどんどん書き出します。内容は自由で、誰にも見せる必要はありません。
続けることが大切: 毎日続けることで、効果が実感できるようになります。最初は難しく感じるかもしれませんが、徐々に慣れていきます。
忙しいママへのアドバイス
- 朝のルーティンに組み込む: 朝の準備の合間にモーニングページを書くことで、習慣化しやすくなります。
- 無理をしない: 書く内容や時間にこだわらず、自分のペースで続けることが大切です。
- 楽しむことを忘れずに: 書くこと自体を楽しむことで、ストレス解消にもつながります。
まとめ
モーニングページは、忙しいママたちにとって心のデトックスに最適な方法です。毎日の小さな時間を使って、自分の思考を整理し、心を軽くする習慣を始めてみませんか?自分自身を見つめ直すことで、より充実した毎日を送る手助けになるでしょう。


記事が気に入ったら
フォロープリーズ!
Wrote this articleこの記事を書いた人

omusubi-five 女性
1978年6月生まれの46歳。蟹座O型。7歳14歳11歳の男の子を育てながら、洋服のデザイン縫製を一人で行うハンドメイド洋服作家。2024年7月両側胸乳がん罹患。病気に負けない、明日が楽しくなるような洋服を考案中。