
今年もあと残すところ3日。街がざわざわしているからか心がせいてしまいます。そんな時こそ深呼吸。フーーーーッと呼吸をすると落ち着く感じ。是非やってみてねん。
4回目の抗がん剤治療の副作用はきつすぎた

抗がん剤治療が終わって10日以上経つのに、まだ胃がムカムカするの。これを消すようにご飯を食べるとまた数時間後にムカムカが始まって。大好きなお酒も全然飲みたいと思わないの。
抗がん剤中なのにお酒?って思うかも知れないけど、主治医に確認したら、全然飲んでOKだって。でも前みたいに美味しいと思えなくって。早く美味しいと思えるような体になりたいな〜。

この『どぶ』と言うお酒は、ジャーナリストの稲垣えみ子さんが紹介していた、米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコールのみで出来ている濁り酒なの。すっごく癖があるんだけど、体がよろこぶ感じがする逸品。お猪口にほんの少しだけ飲んでいます。私にとっては、お酒を楽しむと言うより、体のためにって感じかな。
この動画を見て飲んでみたの。
来年の予定を立て始めました
今年もあと3日。かるーく大掃除を終えて、来年は何しようかなってぼんやり妄想を始めました。

愛用している無印の手帳。スケージュールはもちろんのこと、日記帳みたいに使っています。

家族カレンダーはこちらを使っています。
来年はまたお洋服の販売を強化したいなと思っています。でも一人じゃなくていろんな人とコラボしたいし、私じゃなきゃ出来ないもの作りをしたいと強く強く思っているの。今までの販売のやり方じゃなくてもっと唯一無二の方法を試してみたい。そのためにはどうしたらいいかな〜って考えているところです。
私のお客さんも喜べる方法をね。もしかしたら、一緒にお洋服を作るワークショップとかしちゃうかも知れない。まだわからないけど、楽しい事をしたいなとワクワクしています。
さっそく買って来た手帳に夢と書いていかなきゃ!


記事が気に入ったら
フォロープリーズ!
Wrote this articleこの記事を書いた人

omusubi-five 女性
1978年6月生まれの46歳。蟹座O型。7歳14歳11歳の男の子を育てながら、洋服のデザイン縫製を一人で行うハンドメイド洋服作家。2024年7月両側胸乳がん罹患。病気に負けない、明日が楽しくなるような洋服を考案中。