
お久しぶりの投稿になりました。
先日3回目の抗がん剤治療に行って来ました。
副作用と戦っている間に
いつも参加している
ハンドメイドグループ展が開催されました。
第4会グループ展『fuyugomori』

2023年の6月から始まった
高円寺のギャラリーでのグループ展
この仲間たちは、ビジネスを一緒に勉強して来た
仲間です。
それぞれ、バック作家だったりアクセサリー作家だったり
自分の感性でもの作りをしている仲間で
尊敬し合い、高め合い、切磋琢磨しながら
4回目まで続いているグループ展
今回、私は参加出来なかったけど仲間に会いに
高円寺まで行って来ました。
大人になってからの仲間とは

大阪からきたしほ。
会うなり、大きくHUG!HUG!
しほは、バック作家。
今回のイベントのために大阪から来た
二児の母。
このバイタリティ。
ビジネスをオンラインで学び、
いろんな地域に仲間がいるけど
こうしてオフラインで会えるのは
彼女のバイタリティがあってこそ
今の私はそこまでのパワーが
ないけれど、いつか大阪でもグループ展をしたいと
密かに思っているの。
大人になってから出会った仲間って
人生の方向性を位置付ける存在だな〜
って思うのです。
母でも妻でもない私。
私が心の底からやりたい事をやれる
環境に身を置けているのは、間違いなく
彼女たちのおかげだなと思うのです。
3回目の副作用

AC療法3回目の抗がん剤治療
これが本当にキツくって。
聞いてはいたけど、回を重ねるほどに、何かが
体に蓄積させるのかな?
倦怠感とめまいと吐き気と、睡眠障害と味覚障害と
とにかく点滴してから5日間が地獄のようだったよ。
前回まで美味しく食べていた
お粥も美味しくなくって
でも、お腹は空いて。
副作用なのかわからないけど
体重が退院した時より8キロくらい太った。
あからさまに変わったなと自分でも思うの。
でも、これも頑張っている証拠だもんね。
仕方がない
仕方がない。
こんな時はなるべく、丁寧に
日々を過ごしたいと
布団の中で思っています。


記事が気に入ったら
フォロープリーズ!
Wrote this articleこの記事を書いた人

omusubi-five 女性
1978年6月生まれの46歳。蟹座O型。7歳14歳11歳の男の子を育てながら、洋服のデザイン縫製を一人で行うハンドメイド洋服作家。2024年7月両側胸乳がん罹患。病気に負けない、明日が楽しくなるような洋服を考案中。